覚えておくべき!在庫処分をした場合の仕訳について詳しく解説します!

「余った在庫を処分したいが、仕訳がどうなるのかわからない。」
「在庫の処分時の仕訳はどのようにやったら良いのかわからない。」
余った商品の在庫処分をする方々、このようにお考えでしょうか?
店舗の閉店や新しい在庫の入荷などの理由で不要な在庫を処分する際、どう仕訳していいか困っているという方は多いです。
節税効果などを計算するためにも仕訳が必要なので、その方法を知っておかなければなりません。
今回は、在庫処分をしたときの仕訳について説明します!

 

 

 

 

 

「仕訳」とは?

そもそも「仕訳」とはどういったものなのでしょうか。
仕訳とは、簿記上の取引を「借方」と「貸方」で分けて記帳することです。
簿記上では、全ての勘定は「借方」と「貸方」に分けられます。
借方とは増えた資産を示すもので、貸方とは出て行くお金や商品を示すものです。
また、借方と貸方は必ず同じ金額になります。
企業は、借方と貸方を記入する貸借対照表を必ず開示しなければならないという義務があります。
正確に仕訳をすることで節税にも役立つので、注意して分類しましょう。

在庫処分を行なったときの仕訳

セールで値引き販売を行った場合や、業者に在庫の買取を依頼した場合

これらのケースでの仕訳は、通常の販売取引と同じ仕訳です。
借方が現金預金の金額、貸方が売上高の金額です。
さらに、それに加え借方に仕入れ額(売上原価)、貸方に棚卸資産の金額として記帳する必要があります。

在庫を廃棄処分した場合

在庫を廃棄した場合の仕訳は、借方が棚卸廃棄損の金額で、貸方が棚卸資産の金額として計上します。
在庫を廃棄処分する場合はその証明書が必要になるので忘れずに用意しましょう。

まとめ

在庫処分をした場合の仕訳の方法について、お分かりいただけたでしょうか?
在庫処分をすることは、仕訳の際に節税に有利に働きます。
しかし、帳簿を操作して事実にないことを記入すると、法律違反となり重いペナルティが課せられますので注意しましょう。
不要な在庫は長期間保管しておくより、セールで売り出したり業者に買取を依頼した方が節税に有利です。

当社の在庫買取サービスでは、中古品の取り扱いも行っていて、且つ様々なジャンルの商品に対応することが可能です。
また、買取商品の再販売についてお客様と打ち合わせを行い、ブランドイメージを守るための努力もしております。
買取査定のお見積もりは完全無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

また当社では、閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか閉店倒産商品ページをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です