廃業をお考えの方必見!在庫処分の方法と注意点を解説します

「廃業したいから、在庫処分をしないといけないな」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
今回は、廃業する際の在庫処分方法や、在庫処理に関しての注意点について紹介します。

廃業する際の在庫処分方法とは

廃業することになり、在庫処分をしたいけど、どうしたら良いか分からないとお思いの方は多いでしょう。
実は、在庫処理の仕方は前年の確定申告で在庫を資産として計上していたかによって異なります。

もし、前年に在庫を資産として計上していた場合は、費用化されていません。
そのため、今回は確定申告で在庫分を廃棄として費用化します。

一方で、前年に在庫を資産計上せず、費用処理していた場合は、すでに過去に費用化されています。
そのため、今回の確定申告では特に何もしなくて良いでしょう。

しかし、どちらにせよ転売などで収入があった場合、売上高として計上する必要があります。
廃業届の提出時には、届けを出すだけでなく、その年の確定申告は廃業時まで事業所得として申告します。
この申告では一般的に廃業前の申告と特に変化はなく、廃業に関わる経費や収入が計上される程度になります。

もちろん、在庫に限らず事業のために利用した色々な資産や負債の清算も行う必要があります。
しかし、これも青色申告なら青色申告決算書上で、白色申告であれば白色申告決算書上で計上します。

在庫処理に関しての注意点

ここでは、在庫処理に関しての注意点を2つ紹介します。

1つ目は、セールを利用した在庫処分です。
閉店セールを利用して、残った在庫を全て売ってしまおうとする方も多いです。
しかし、在庫品を早く処分したい気持ちが強いあまり、金額を下げすぎてしまうことが多いです。
まずは低割引から始め、売れ行き次第で少しずつ下げていくのがオススメです。

始めから半額から始めれば、元々得られるはずの利益が少なくなり、売れ残る商品がそれ以上割引できません。
そのため、お客様の購買意欲を失なわせてしまう可能性があります。
なるべくセールで売り切った後の残りを処分するように意識することが大切です。

2つ目は、在庫買取業者への依頼です。
倒産や廃業、閉業による倒産品を処分するための在庫の買取業者へ依頼する方法です。
買取のため廃品業者に依頼して多額のお金を支払うより、買取依頼をして少しでも現金化した方が良いのは間違いないでしょう。
またその方が、気持ち的にもスッキリするのではないでしょうか。

まとめ

廃業する際の在庫処分方法や、在庫処理に関しての注意点について解説しました。
ここで紹介した注意点を参考にしてくださいね。

当社は閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です