電動工具のバッテリーは買取不可能?その処分方法についてご紹介します!

電動工具のバッテリーを間違った方法で処分してしまうと、火災などの危険を招く可能性があります。
このような危険を回避するためには、正しい処分方法を知る必要があります。
そこで今回は、電動工具のバッテリーの処分方法についてご紹介します。

電動工具のバッテリーは粗大ごみで捨てられない場合もある

電動工具本体は、たいていの場合、自治体で粗大ゴミや燃えないゴミとして回収してくれます。
しかし、その対象がバッテリーになるとその扱いは自治体によって変わります。
また、自治体のホームページを確認してもわからないことが多いため、個別に電話やメールで問い合わせる必要があります。

自治体に問い合わせを行い、電動工具のバッテリーを回収してもらえる場合には、指定された手数料のごみシール券を事前に購入し、指定日の朝に指定場所に出します。
このシールは自治体のコンビニやスーパーで販売されています。
場所によっては、区ごとにゴミ回収をしている場合があるため、その場合は必ずお住まいの区でシールを購入しましょう。
区が違うと回収してもらえないので、注意が必要です。

電動工具のバッテリーの処分方法、買取は可能?

先ほどは粗大ごみで捨てられる場合の電動工具のバッテリーを処分する方法について紹介しました。
ここからはそれ以外の処分方法についてご紹介します。

回収業者へ依頼する

不要になったバッテリーを回収業者に持ち込むと、処分してもらえます。
自身でバッテリーを持ち込まない場合には、別途料金が発生する可能性があるため注意しましょう。

店舗で引き取ってもらう

電動工具を新しいものに買い替える場合には、新品を購入する店舗で不要になった電動工具やそのバッテリーを無料で引き取ってもらえる可能性があります。
その際には、電動工具を購入したレシートが必要になる場合があるため、購入時にはレシートを残しておきましょう。

回収BOXを利用する

回収BOXとは一般社団法人JBRCが設置しているものです。
ここで回収されたものは再資源化されます。
このBOXは家電量販店やスーパーに設置されているため、気軽に利用可能です。

まとめ

今回は、電動工具のバッテリーの処分方法について紹介しました。
電動工具のバッテリーは粗大ごみで捨てられない場合もあります。
その場合には他の処分方法を検討しましょう。
閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です