在庫が増えると利益が増える?在庫と利益の関係をチェックしましょう!

現在在庫を多く抱えていて、処分しようか検討中の方も多くいらっしゃるでしょう。
経営を考えていると、一度は在庫の処分について考えることがありますよね。
また、在庫を処分をすぐに決断できないこともありますよね。
そこで今回は、在庫と利益の関係や在庫を増やす必要性について紹介します。

在庫が増えると利益は増えるのか

売上総利益は、売り上げから売上原価を差し引くことによって求められます。
売上原価は、仕入れから期末残高を引くことによって求められます。
ただし、売上原価を算出する際には、売れた商品のみを計算対象とするため注意が必要です。

そこで、仕入れ値が100円で販売価格が300円の商品を10個仕入れて2個販売したと仮定します。
上記のケースで実際に算出される利益はマイナス400円です。
しかし、帳簿上で売上原価の計算では、仕入れから在庫の値段を引くため、利益はプラス400円と計算できます。

このように、実際の利益と帳簿上の利益は異なるため注意が必要です。
また、これは帳簿上の操作にすぎないため、仕入れを多くして在庫を増やすことで黒字となるわけではありません。

在庫は増やした方がいい?

結論として、在庫は増やさない方が良いです。
在庫が増えることで、帳簿上の利益は増えますよね。
しかし、在庫は期末に残っているものであるため、実際には期中に売れ残っているものを指します。
在庫は資産ですが、自由に仕入れられるお金を手元に置いておく方が資金繰りで有利です。

例えば、75万円分の商品を仕入れて15万円分の在庫が残るよりも、65万円の商品を仕入れて5万円分の在庫が残る方が出ていくお金が少ないため、資金繰りが有利ですよね。
また、余分な在庫を持たないことで、食料品であれば賞味期限や消費期限が切れることによって現金化できないといったリスクを回避できます。

このように、在庫は最終的に現金化できなければ、余分な場所を占有するだけの存在となります。
そのため、現金化できない在庫を抱えることで、その分負担を背負う必要があります。
結果的に、在庫を増やさない方が資金繰りで有利となるでしょう。

まとめ

今回は在庫と利益の関係や在庫を増やす必要性についてご紹介しました。
在庫が増えることによって帳簿上では利益は増えますが、実際に利益が増えるわけではありません。
そのため、すぐに現金化できる在庫でない限りは、なるべく在庫を減らしておくと良いでしょう。

閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。

どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です